任意の解説のブログ

色んな物事を自由な発想で解説するつもり

例、座右の銘 = 改造者に売る部品は無し。改造者は頭、欠けてる。の解説が始まり。

印刷屋さんのデザインって

 アナログ時代なら、版下作成にロゴマークは『紙焼き』を利用して写真原稿は『カタロ


グ』からと言うのなら弘前市内と言わず「田舎の大概の会社」ならやっていただろう?
 
 *何処の会社でもとは、言い切れない部分があって当たり前だろう?


制作者が最初所属した会社(事業所)は、『デザイン』も『写真原稿』も印刷物からの複


写と言うのは無かった事だし、弘前市内の印刷屋(事業所)さんに所属するまで見た事が


なかった。
 
 *田舎の印刷屋さんと言うのが、『ミソの付けどころ』だろう?